世界を代表するコーヒーチェーン店、スターバックスコーヒー。
青森県にも11店舗存在しています。
スターバックスコーヒーは店舗がこだわった作りになっていたり、期間限定のメニューがあったりとチェーン店と言えどもその特徴はお店ごとに違います。
本記事では店舗情報、おすすめの店舗2店、青森限定グッズをご紹介しながら解説していきます。
青森県のスターバックス店舗一覧
青森県には11店出店しています。
エリア別に見ると八戸市3店、青森市2店、弘前市3店、五所川原市1店、上北群1店です。
青森県は車社会ということもあり、ドライブスルーが完備されている店舗が多い印象です。店舗外観は独立建屋の場合は木目調、もしくはレンガ、ショッピングモール内の場合はロゴが大きく表示されているタイプが多いです。
店名 | 営業時間 | 無線LAN | ドライブスルー |
---|---|---|---|
八戸田向店 | 7:00~23:00 | 有 | 有 |
八戸城下店 | 7:00~24:00 | 有 | 有 |
八戸根城店 | 7:00~23:00 | 有 | 有 |
青森中央店 | 7:00~24:00 | 有 | 有 |
青森西バイパス店 | 7:00~23:00 | 有 | 有 |
青森ラビナ店 | 8:00~21:00 | 有 | 無 |
弘前さくら野店 | 7:00~24:00 | 有 | 有 |
弘前公園前店 | 7:00~21:00 | 有 | 無 |
TSUTAYA BOOKSTORE 弘前ヒロロ店 | 10:00~22:00 | 無 | 無 |
イオンモール下田店 | 9:00~21:00 | 有 | 無 |
青森ELM店 | 10:00~21:00 | 有 | 無 |
おススメの青森県のスターバックス2店舗
弘前公園前店
2015年オープンの弘前市役所の目の前にあるこの店舗は文化財である旧第八師団長官舎を改築して店舗利用しています。
店内は元の建物の構造を活かして細かく区切られた構造になっています。
またソファーには青森県の伝統工芸である「こぎん刺し」があしらわれたものがあり、弘前ならではの店舗となっています。
弘前公園や藤田記念庭園もすぐ近くなので、観光で来た人も利用しやすい場所にあります。
日本一素敵なスタバはここかもしれない…! 100年前の陸軍師団長官舎をリノベーションしたスターバックス弘前公園前店。 pic.twitter.com/YyDioLLaY5
— 橋爪勇介|美術手帖 (@hashizume_y) November 28, 2017
TSUTAYA BOOKSTORE 弘前ヒロロ店
2020年3月20日にオープンした県内で最も新しい店舗です。この店舗の最大の特徴は「Book&Cafe」をコンセプトとした県内初の店舗であり、読書を楽しみならお茶をすることができます。
JIMOTO made series 津軽ビロード
スターバックスでは店舗がある土地の素材を加工した製品を販売するJIMOTO made seriesがあります。
青森県では「津軽ビロード」が採用されており、県内でも店舗ごとに違う色の津軽ビロードが販売されています。青森を旅するついでに、全ての色のビロードを集めるのも楽しそうです。