概要
漫画およびアニメ作品「ふらいんぐうぃっち」に登場する喫茶店。
椎名杏子はこの喫茶店の店主の娘さんでお手伝いをしている。
お客さんは一般の人間ではなく、魔女や魔法に関係する生き物たちが利用するお店になっている。
モデルとなった建物
弘前
— あおもりきのこ (@aomorikinoko) May 15, 2020
藤田記念庭園 pic.twitter.com/XYeHUtbABG
喫茶店コンクルシオのモデルとなった建物は青森県弘前市にある「藤田記念庭園」です。
西暦 | 元号 | 出来事 |
---|---|---|
1919 | 大正8 | 別宅として藤田謙一が弘前市に建てた江戸風な庭園。 |
1937 | 昭和12 | 板柳町に藤田謙一の本宅として和館を建築。 |
1946 | 昭和21 | 藤田謙一が他界。庭園は弘前相互銀行頭取の唐牛敏世に譲渡。 |
1961 | 昭和36 | 板柳町の本宅を弘前市に移築。 |
1979 | 昭和54 | 唐牛敏世が他界。 |
1987 | 昭和62 | 弘前市が市制施行百周年記念事業として買収し整備。 |
1991 | 平成3 | 弘前市が一般に開園。 |
作中での描写
喫茶コンクルシオは普段はボロボロの廃墟の様な見た目をしている。
しかし、「二礼二拍手一礼」すると建物にかかっている魔法が解けて、元の綺麗な建物になります。
この魔法は一定時間経過すると自動で復活するそうです。